ヤマハ株式会社
音楽専攻2年 T.S 他3名


私達の音楽を豊かにしてくれる
ヤマハ株式会社
私達は、ヤマハ株式会社とヤマハが運営しているヤマハテクニカルアカデミーに行ってきました。
ヤマハテクニカルアカデミーでは、将来即戦力として信頼される技術者になってもらうため、講師の方々が力を入れて指導にあたっていることが感じ取れました。
ヤマハ株式会社の工場では、最新のテクノロジーと、匠の技を駆使し、理想の音色と響きを追求している姿がとても印象に残り、感動しました。この楽器を使うお客様のことを思って楽器作りに真剣に取り組んでいる社員の方々の姿はとても輝かしかったです。
ヤマハ株式会社の社員の皆さんはとても親切で、会社の雰囲気もよく、気持ち良くお話を伺うことが出来ました。私達も今回の貴重な機会で新たな発見や感動を見つけることが出きました。とても良い機会を頂いたと感じることができた見学でした。
-
ヤマハテクニカルアカデミーでは、作ることや直すだけではなく、論理的に学ぶことを大切にし、心身ともに成長していけるよう、目的意識をもった行動を心掛けているとおっしゃっていました。カリキュラムや安全面、メンタルケア等のサポートも充実していると感じました。
-
ヤマハ株式会社の工場では、安全管理を徹底している部分が多く見られ、細かな手作業で行われている部分では、職人技を感じることが出来ました。機械と人間の息の合ったプレーが工場を効率よく回すことができるカギだと感じました。
-
質問
どんな人が向いてますか?
楽器が好きで、細かな作業が多いので一つのことに対して集中して取り組むことができる人が向いています。